ペナルティーマークからのキック

サッカー競技規則を表示
フットサル競技規則を表示
「審判手帳」へ
こねこねのさいとトップへ


ペナルティーマークからのキック


ペナルティーマークからのキックは、試合が引き分けに終わったあと、勝者となるチームを決めることが競技会規則によって要求されているとき、勝者を決定する方法である。

手続き
・主審がキックを行うゴールを選ぶ
・主審がコインをトスし、トスに勝ったチームが最初のキックを行う
・主審は、行われたキックの記録をつける
・下記の条件に従って、原則として両チーム5本ずつのキックを行う
・キックは両チーム交互に行う
・両チームの主将は、ペナルティーマークからのキックが行われる前に、試合に先だって提出した12人の競技者リストの中からキックを行う競技者の氏名と番号を主審に告げる
・一方にチームがあいてチームより参加資格のある競技者が多い人数で試合が終了したとき、競技者のより多いチームは相手チームの人数と等しくなるように競技者数を減らす。除外するそれぞれの競技者の氏名と番号を主審に通知する。
・両チームが5本のキックを行う以前に一方のチームが5本のキックをけり終えても他方のチームが既により多くの得点をあげている場合は、以後のキックは行わない
・5本ずつのキックの後に両チームの得点が同じ場合は、同数のキックで一方のチームが他方より多くの得点をあげるまで、それまでと同じ順序でキックを続ける
・6本以降は最初の5本のキックを行っていない競技者が行う、全員がキックを行った後は、はじめにキックを行った競技者がペナルティーキックを続ける
・退場させられた競技者は、ペナルティーマークからのキックに参加することはできない
・参加資格のある競技者は、ゴールキーパーと入れ替わることができる
・ペナルティーマークからのキックの進行中、参加資格のある競技者と審判団のみがピッチの中にいることができる
・キックを行う競技者とゴールキーパー2人を除くすべての競技者は、キックの行われている反対側のハーフの中にいる。第2審判がこのハーフとハーフ内にいる競技者を管理する
・キッカー側のゴールキーパーは、プレーの進行を妨げることなくピッチの中にいなければならない


サッカー競技規則を表示
フットサル競技規則を表示
「審判手帳」へ
こねこねのさいとトップへ